板五米店のこと

東京23区北西部に位置する、歴史と文化のまち・板橋区。そのなかでも仲宿という地域は、かつての日本橋から京都三条大橋までの内陸路である中山道に位置し、宿場町として栄えました。



しかし現在では、時代の流れと共に、タワーマンションが建ち、またチェーン店が進出したりと、まちの色も変わりつつあります。そうした時代の変遷のなかで、まちの文化や地元民の日常を次代に継承していく取り組みをしています。



「板五米店」という米屋は、創業百年を誇る地域商店で、まちの文化や歴史の中心としてこの地に根付いてきました。まちのシンボルともなっていたこの店が、さらに「継承」をしていく施設として新たに生まれ変わったのは、2019年12月のことでした。屋号を地図から消さない。その想いで「おむすび屋」とし再生しました。

変わりゆく街並み。『まちの傍観者』にならずに自らが主体的に街を使い楽しむ事で、固有の価値がありながらも均一化されていく街並みに少しだけ歯止めをかけることはできないか。


まずは暮らす人、働く人が自らのまちを知り、楽しむことで、当たり前の日常を『蓄積』していく。ちゃんと蓄積し続けていれば、まちが枯れることはなく。

新しくていいものは取り入れ、絶対になくしてはいけないものを残していく。まちの価値の共通言語をつくり一緒に残すことを手段にしながら。さらには建物より大切なもの。人々の繋がりを次代の子供達に引き継いでいきたい。


そのような思いで日々営業してます。


参考

①ローカルレパブリックプレゼン最優秀賞プレゼン

LOCAL REPUBLIC AWARD 2020最終公開審査会



0コメント

  • 1000 / 1000